猛暑のメイクが汗で崩れやすい・・・
どうすればいいの?
こんな質問が寄せられましたので、調べてみました。ご参考になれば幸いです。夏にメイクが崩れやすい原因
夏にメイクが崩れやすい原因は大きく3つ、 汗、乾燥、皮脂 です。汗でメイクが崩れる
これはイメージしやすいですね。汗はその成分のほとんどが水です。 顔を水で洗うと同じく、汗でもメイクが崩れるわけです。乾燥でメイクが崩れる
夏は、案外乾燥します。そう、エアコンです。 過度にエアコンをかけていると空気の乾燥が進む上、パウダー状の化粧品は肌の乾燥を進ませます。 紫外線などの影響で、保湿力が落ちている肌に対して、エアコンと化粧品の乾燥が入りますので どんどん乾燥が進んで化粧品の肌への吸着力が落ちてしまい、表面が粉を拭いたようになってしまうわけです。皮脂でメイクが崩れる
汗をかくと、同時に皮脂も分泌されます。 この皮脂は化粧品にとって大敵です。 化粧品が脂分によって緩むことで、非常に落ちやすい状態になってしまいます。 夏にメイクが崩れやすいのはこのような原因によるものなんですね。夏にも崩れにくいメイクのやり方
これについては、化粧品のプロに聞くのが一番です。 資生堂さんが、”猛暑に負けない涼やか美人″の企画の中で、 夏場に崩れにくい化粧の方法紹介していらっしゃいますので、参考にさせていただきました。 ポイントは二つ。朝の準備は、時間をかけて丁寧に。
下地を丁寧に仕上げることで、化粧崩れが起きにくいそうです。 下地を肌にしっかりなじませてからファンデーションを重ねましょう皮脂吸着剤入りの化粧品を使う
春夏用の化粧品には、皮脂吸着剤が入っています。この時期はこれを使うことで、化粧崩れしにくくなります。プロの裏技はこれだ!
さらに、プロのテクニックを紹介したコーナーがありましたので、ご紹介させていただきます。是非、参考にしてみてください。 参考・参照サイト 猛暑に負けない涼やか美人 vol.1スキンケア編 http://www.shiseido.co.jp/beauty/season/feature/beautifulsurvivor-110621-2.html 猛暑に負けない涼やか美人 vol.2メーキャップ編 http://www.shiseido.co.jp/beauty/season/feature/beautifulsurvivor-110721-1.html・収れん化粧水を使う
・メーク前の肌をとにかく冷やす
・メーク中は扇風機の前が定位置
・下地+ルースパウダーだけでもきれい
収れん化粧水とは? 収れん化粧水は、うるおい効果があるだけではなく、瞬時に肌を引きしめ、皮脂をコントロールし、キメを整えながら肌をひんやり気持ちよく整える効果のある化粧水。 つまり、毛穴をキュッと引きしめて、爽快感をもたらしてくれる、弱った夏の肌の救世主なのです。
