KU・RU・LU(く・る・る)とは?
手汗でぬれて滑って困っている、ヒモが食い込んで痛い、長く握っていて疲れやすい。そんな場所にいかがですか?
KU・RU・LUは、ハンドル、グリップなどの握ってつかう場所にくるくる巻きつけて使うタオルです。
車のハンドルのように手汗で滑りやすい場所、キャリーバッグの取っ手のように長く持つので疲れやすい場所、買い物袋のような取っ手が食い込んで痛い時等にお使いください。
裏にすべり止めがついているのでずれにくく、対象にしっかりホールドして使いやすい形状になっています。
滑り止めを基点に巻き付けて、マジックテープで止めるだけ。取付・取り外しが非常に簡単です。
家庭で洗濯もできますので、いつも清潔にお使いいただけます。
KU・RU・LUは、愛媛県庁がすすめる「すごモノ」データベースに登録されました。
|
 |
KU・RU・LUの特徴
く・る・るの特徴はその形。
大きく分けると、タオル部分と、すべり止めのついた面ファスナー部分の2つで構成されています。
すべりどめを起点として対象となるバーやハンドルに巻き付けはじめ、最後にタオル部についた面ファスナー(オス)と、面ファスナー(メス)とを引っ付けて取付完了です。
すべり止めがついていますので、ずれにくい構造となっています。
KU・RU・LUのこだわり
◎使っていて邪魔にならないこと
・・・・・できる限り使用部へフィットする形にこだわりました。
◎着脱が簡単なこと
・・・・・毎日つかうものですので出来る限り簡単に。着脱ともに5秒以内でできることにこだわりました。
◎洗濯できること
・・・・・常に綺麗な状態で使っていただきたいので、洗濯できることにこだわりました。
◎高い吸水性をもつこと
・・・・・汗を吸うことが目的ですので、高い吸水性にこだわりました。今治産タオルを使用しています。
KU・RU・LUの取り付け方

(面ファスナーカバーがついているのはゴムタイプのみです。ストレートタイプには面ファスナーカバーがございません。)
ご利用シーン例
車のハンドル |
キャリーバッグ |
カバン |
自転車ハンドル |
ベビーカー |
 |
 |
 |
 |
 |
傘 |
お遍路 金剛杖 |
松葉杖 |
|
|
 |
 |
|
|
|
商品ラインナップ
タイプ
・ゴムタイプ
・ストレートタイプ (Sサイズ・Mサイズ)
・松葉杖タイプ(脇用・グリップ用)
生地シリーズ
生地シリーズ
定番3シリーズをご用意いたしました。
・レオパルド ブルー・ピンク・ベージュ・グリーン
レオパルドの詳しいご説明
レオパルド =豹 (ひょう)の名の通り、
チョコブラウンをベースにしたひょう柄が目を引くデザインです。
でも、普通のひょう柄と思わないで。
パイルの凸凹をよ~く見てください。
実はアニマルたちがかくれんぼしています。
何匹見つけることができますか?
お出かけ先でも注目の的になること間違いなし。
トーキングアイテムとしても使っていただけます。
もちろん、タオルにもこだわり。
431g/㎡と、少し薄手のバスタオル位の厚みですが、
基布となる経(たて)糸と緯(よこ)糸を密にして、
パイル糸は短めに織り上げてあります。
程よい重量感と、弾力性をお楽しみいただけます。
カラーは4色。
ブルー・ピンク・ベージュ・グリーンをご用意しております。
あなたのお気に入りの一枚にしてください。
・カラーマジック(★ベリー・★ピカソ・★ピスタ・★スイカ・★ゼブラ)
カラーマジックの詳しいご説明
COLOR MEETS COLOR
色と色との出会いが新たな色になる。
新しい色に包まれるNEW LIFE
をご提案します。
 |
★ベリー
甘酸っぱさが大人の粋
Black×Blackボーダーから
甘酸っぱい香り漂う今が熟れどきベリー。
印象の強い紫との出会いが
大人の粋をさりげなく演出します。
|
★ピカソ
ピカソが愛したバスクボーダー
見た目もさわやかなバスクボーダー。
ピカソも愛したというバスクシャツは、
スペインバスク地方の漁師たちが愛用してきた仕事着。
裏はあざやかなオレンジの幾何学模様が広がります。
|
 |
 |
★ピスタ
ヴェルサイユのフレーバー
映画「マリーアントワネット」のマカロンカラー。
ピスタチオマカロンのイメージをそのままに。
外はさくっと中はクリーミーな繊細さがたまらない。
今日からすっかりあなたもパリジェンヌです。
|
★スイカ
おいしさは新鮮さが勝負
緑と黒といえばおなじみのスイカ
ボーダー裏は真っ赤な丸模様織。
思い出は夏の日のスイカ。
漂うあまい香りと新鮮さがなつかしい。
スクエアな形が色を引き立たせます
|
 |
 |
★ゼブラ
冒険心をそそるアフリカの風
野性味あふれる黒白ゼブラ柄がクール
デイリーユースはもちろん、
スポーツやお出かけシーンで熱い視線を独り占め!
色鮮やかなショッキングピンク
模様織がアフリカの風を運んできます。
|
タオルは480g/㎡と少し厚手のバスタオル程.パイル長が長めで、 やわらかい感触が特徴です。吸湿性も文句なし。
その日の気分に合わせて チョイスしてみてはいかがでしょう?
・シュス(レッド ・ ピンク ・ブルー ・ グレー ・ ブラウン・ ブラック)
シュスの詳しいご説明
シュスシリーズの特徴は一目でわかるその模様。目にも鮮やかな市松模様です。
モダンでありながらどこか懐かしい。
和モダンな雰囲気で、どんな場所にもなじみます。そのタオル生地にも秘密あり。
通常タオルはパイルと呼ばれるループがありますが、シュスシリーズはノンパイルタイプ。そのため331g/㎡と、非常に軽い仕上がりです。
シュス織と呼ばれる経(たて)糸と緯(よこ)糸の一方を長く浮かせて、糸の交わる点をできる限り少なくする織り方を採用しています。
ふんわりと滑らかな風合いとやさしい光沢が特徴です。毛羽落ちが少なく、汗や水をすっと吸い取ります。
いつもとはちがう新感覚なタオルをお楽しみください。
カラーは6色をご用意しました。
レッド ・ ピンク ・ブルー ・ グレー ・ ブラウン・ ブラック。
お好みのカラーをお選びください。
その他、数量限定スポット品もご用意しております。
製品仕様
よくあるご質問
使用上で注意する点はありますか?(必ずお読みください)
下記のような点にご注意ください。
【必ずお読み下さい!】
・取り付ける場所、利用方法によっては重大な事故につながる場合がございます。危険と思われる場所への取付は、絶対にしないでください。
・取り付けたことに起因する事故については、当方では一切の責任を負うことができません。
・ご利用いただく場合は、上記に同意いただいた物とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
《お取扱い上の注意》
・綿製品は多少縮むことがありますので、洗濯後は形を整えて干してください。
・綿製品は色落ちすることがあります。色物と白物とは分けて洗濯してください。
・加熱乾燥機をご利用はおやめください。縮み、変形、毛羽落ちの原因となります。
・パイルをひっかけた場合は、その部分をはさみで切り取ってご利用ください。
・ゴム部、すべり止め部を強く引っ張ると、破れる恐れがあります。
く・る・るを車のハンドルにつけて運転していいの?
車のハンドルへのく・る・る取付について関連各所に確認いたしました。下記のような回答を得ている事をご報告いたします。
【国土交通省自動車局技術政策課】(2015年2月24日)
道路交通法において、ハンドルに後付する物についてはの特別法規は存在していない。著しく運転の邪魔になるものでなければ取付し、運転を行っても問題ない。
【愛媛県警察本部交通部交通企画課】(2015年2月25日)
ハンドルに後付する物については国土交通省の管轄であり、その判断に委ねられる。道路交通法にその規定はなく、安全な交通に邪魔でない程度であれば問題ない。
人によっては運転の邪魔になる場合もあるかと存じます。邪魔になると感じる方は車のハンドルにはご利用になりませんよう、あらかじめお願い申し上げます。
面ファスナーカバーはどこに置けばいいの?
なくさないように管理するか、く・る・るの中に入れてお使いください。(ちょっと厚くなりますが。。。)
カバーを・・・ |
この中に。 |
|
 |
 |
ちょうど面ファスナーオスの
下に入れておくと、
飛び出しにくいです。 |